意外とできてなかったりする事

こんにちわ♪

どうも黒木です☆ 


最近、よく聞かれたり、知ってても意外とできてなかったりするので、今回は…


頭皮のケアのやり方についてお話しします♪


そんなに難しくないので、実際にやってる事と比較してみてください♪




1つ目は、お湯で髪を濡らすだけでなく、しっかり頭皮や髪の汚れを落とすようにしましょう♪

(最初の濡らしで、髪の毛や頭皮にしっかり水分を含ませると皮脂や汚れが浮き出てくるので、軽くこすりながらしっかり濡らしてあげる事です♪これができてないと、シャンプーも泡立たずシャンプーを多く使ってしまう事にもなっちゃいます☆)




2つ目は、シャンプー剤を頭皮に直接つけずに、髪の表面などでしっかり泡立てるようにしましょう♪

(シャンプーを直接つけると流しきれず残ってしまったり、泡立てて洗う事で洗える面積が増えるんです♪あとはpHですね♪水分を含んで泡立てると原液よりも酸性に少し傾くのでお肌に優しいくなるんですよ♪)




3つ目は、爪を立てず、指の腹を使って、泡で頭皮を洗いましょう♪

(当然の事ながら、爪を立てると頭皮を傷つけます。しかも髪の毛にもダメージがあるんです。普通のお肌と違って髪の毛で隠れてて目立たないですが、かなり負担がかかってるのでやめましょう♪)




4つ目は、すすぐ時は、泡が無くなるまでではなく、しっかり根元がキュッとなるまですすぎましょう♪

(すすぎがあまいと、フケやかゆみ、薄毛の原因にもなるんです。目安の時間として5分くらいがいいと言われてるのですが、このすすぎをしっかりやる事で70%〜80%の汚れが落とせちゃうんです♪この時も爪を立てずに指の腹を使って優しく洗いましょう♪)




5つ目は、トリートメントは頭皮につけずに、髪の中間~毛先につけるようにしましょう♪

(トリートメントを付ける時は、ダメージが気になるところから付けるのが正しい付け方です♪ただ、トリートメントには髪の毛をコーティングする成分が含まれている為、頭皮につけるのは毛穴を詰まらせる原因になりますので気をつけましょう☆)





最後にもう一つ加えるとすれば、PM10:00~AM2:00が成長のゴールデンタイムで、この時間帯に睡眠をとるように心がけるとベストですね♪




いかがでした?


聞いた事あっても、実際にやってるかと言われたら意外とできてなかったりしてませんでした?


今日からでもできる事がほとんどなので、できる事からはじめてみましょう☆

髪の毛は頭皮から♪


健康な頭皮を保つ事で、健康で痛みにくい髪の毛を作りましょう♪

kurogi naoki no hair

25歳で数十店舗を構えるサロンの店長を経験し、活躍の場を広げる為、都内有名の日本最大級サロンの試験を受け合格。そこで、業界誌、メディア、ラジオ、ヘアーショーなどを経験し、有名タレントや、有名アーティストを担当。その後、今までの数あるオファーから、馴染みのある銀座を選び、トップスタイリストとして新たなスタート。年齢に関係なく多くのお客様から支持を得ており、何十年も長くお付き合いのあるお客様も多い。

0コメント

  • 1000 / 1000