シャンプーを選ぶならどれ?
こんにちわ♪
最近、電気毛布の虜になってる黒木です☆
今回はシャンプーです♪
☆以外と知らないシャンプーの世界☆
シャンプーを選ぶとき、香とかで選びますか?
そもそも香り以外ほとんど分からないですよね💧
今回は、シャンプーの簡単な種類を紹介します♪
シャンプーの種類は大きく分けて3種類あります♪
① 高級アルコール系シャンプー
市販されているシャンプーはほとんどコレです。
洗浄力が強く、「オイリーな」頭皮に適しています。
ちなみに、”高級”とは、質が良いという意味ではなく、炭素が多いことを指していますので注意。
② 石鹸系シャンプー
手を洗うときに使う石鹸とほぼ同じです。
こちらも洗浄力が強いので、「汚れがひどい」頭皮に適しています。
仕上がりはゴワゴワします。
③ アミノ酸系シャンプー
美容室のシャンプーに多いです。
ph(ペーハー)が人間の肌と同じ弱酸性で、洗浄力が弱いです。
皮脂を取り過ぎないので「乾燥性の頭皮や、毎日髪を洗っている方」に適しています。
低刺激で、とても優しい洗い上がりなので、「ダメージ毛」にも適しています。
この3つで、自分だったらどれを使ってみたいですか?
僕もそうなんですが、だいたいの美容師さんはアミノ酸系シャンプーを勧めると思います☆
本当は、美容室に置いてあるシャンプーをお勧めしたいのですが、一応全部ではないのですが市販でもアミノ酸系シャンプーはありますよ☆
☆いくつか髪に優しいアミノ酸系浄成分をご紹介します☆
・ココイルグルタミン酸
・ラウリン酸アミドプロピルベタイン液
・ラウロイルメチルアラニンNa
・ラウリン酸ポリグリセリル-10
いかがでした?
シャンプーボトルの後ろに成分表というものが書いてあるので、お家のシャンプーの裏を見てみてください☆
今回はあくまでお勧めですので、自分にあったシャンプーを使いましょう♪
あと…
これはついでなのですが、同じ成分表のところに、『ラウリル硫酸Na』『ラウレス硫酸Na』と書いてあったら、発がん性物質で、抜け毛やフケ、かゆみ、湿疹等を引き起こす成分とも言われているので注意してください☆
ではでは♪
0コメント